【ラジエーターコアガード】って知ってます?SVに付けたお話

おすすめアイテム

どーもこんにちは
王様ガエルです🐸

今回は前回に引き続き
カスタム記事を書いて
いこうと思います🙄

まぁカスタムと言っても
コアガードを付けただけなんで
面白くも何ともないのだけど……

最近書きたいことを書きたいように書いてるだけなんでねw 

少なからずこのブログを読んでくれている
ファンの為に!
暇つぶしの為に!

私は書いているのだ!!

そう、アフィリエイトなんてどうでm……

おっと! ゲフンゲフン!
失礼🙄

と、話を戻してw

さすがにコアガードだけってのも
記事にならんから
ラジエーターについて話しますか😃
僕もわかってない事があるので
ついでに調べましょう~

それではどうぞ~

スポンサーリンク

そもそもラジエーターとは?

ヘッドライトの裏
斜め下にある黒くて四角い網が
ラジエーターです
この部品でエンジンを
冷やしているんです

エンジンを冷やす冷却装置と言えば
主にクーラント液を使った
水冷ですね
車もこのタイプですな

水冷以外に空冷や油冷がありますが
空冷はヤマハのSRや
以前私が所有していた
ヤマハのXJRなんかも空冷ですね!

こんなかんじのやつね
ラジエーターとちょっと形が
違いますよね
エンジンにも細かいフィンが
沢山あって走行風を当てて冷やす仕組み

そんでこの小さいラジエーターみたいなのが
オイルクーラーです
エンジン内で熱くなった
オイルを冷やしてます

油冷は個人的にスズキなイメージ
GSX-Rや現在のバイクでも
スズキのジクサー250に採用されていますね

油冷はエンジンオイルを噴射して
冷やす装置

乗ったことある人曰くゴリゴリ
した感じがするらしい🦍

一度は乗って見たかったかな~
なんて👀

ラジエーターの仕組み

↑こんな感じで機能している

さて
そんな水冷ですが
エンジンを冷やす為に必要な
部品がいくつかあります

ラジエーター
冷却水
サーモスタット
ウォーターポンプ
冷却ファン

空冷はシンプルな作りだけど
水冷となると部品点数が増える
だから中古で古いバイクを購入すると
故障してたりするんですねぇ

特にウォーターポンプなんか
駄目になってることがあるよね😂

あとは一定の温度で開閉する
サーモスッタドも怪しかったりする

流れとしてはエンジンを冷やすための
クーラント液が熱くなり
それを循環させて冷やして
またエンジンを冷やすの繰り返し

水冷にはファンが付いているので
信号待ちや渋滞で走行風が
ラジエーターに当たらなくても
一定の温度になると
ファンがファーン
回ります……w

なのでオーバーヒートしにくいけど

ファンがない空冷はどんどん温度が
上昇します
それでも私のXJRはオーバーヒート
しませんでしたけどね

たまたまかな?

ラジエーターのメンテナンス

そんなエンジンを冷やす為の
ラジエーターさん
たまにはメンテしてあげないと
オーバーヒートの原因になるかも

メンテと言ってもクーラント液を
2年に一回交換する位です

状態によってですが
ラジエーターキャップの
交換やフラッシング剤なんかも
あるので使うのもいいかと

あとは定期的に残量や漏れの確認
色は変な色をしていないか確認
元々ピンクやグリーンなんで
変な色だけどねw

チェックすれば👌

クーラント液が減っていたり
劣化していると

白煙が出たり
エンジンから異音や異臭がしたり
なんて症状が出るかも🥶

まぁそんな酷いバイクに
当たったことないけどねw

ラジエーターコアガード

はい

簡単に説明するとこんな感じですかね?

そんで今回の主役の
ラジエーターコアガードとは

さっき説明したラジエーターを
ガードするアイテムでございます

そのまんまw

こいつのサイドの黒いカバーを……

六角で外しまして……

挟んで共締めするだけ☆
うん、猿でもできる🙄

しかしこの存在感やばいですよねー
一気にカスタム感でちゃったよね~
人生初のヨシムラカスタムは
コアガードって言うw 

これで大事なコアの部分を守るって話よ
冷却効果は下がらんらしい←適当w

まぁ効果云々よりもドレスアップ要素が
大きいかな~なんて

でも満足してますよ!!

高かったけど

以上カスタムしたお話でした🔧
みんなもこれでラジエーターを
カスタムしたくなったでしょう!!

ではこの辺で
またね~🏍💨💨

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

YOSHIMURA ヨシムラ ラジエターコアプロテクター SV650 SV650X
価格:23,100円(税込、送料別) (2023/7/1時点)


タイトルとURLをコピーしました